”理想のすっぽんにようやく出会えました”
すっぽん料理はとくに人気のあるメニューのひとつで、元気をつけたいというときや会食のときにその味わいを求めて、定期的に足を運んでくださるお客様も多くいらっしゃいます。 沖縄県産のすっぽんがあると知り、さっそく取り寄せたところ、その質のよさに驚きました。全体的に大きく、エンペラ(甲羅の縁の部分)の形状もしっかりとしていて、臭みが少なく身もやわらかい。理想の食材としてのすっぽんに限りなく近いですね。くせがなくて食べやすいことから、それまで敬遠していた女性のお客様からの注文も増えました。
料理人/桃原善信
創業明治四年の老舗・柿安で10年経験を積み、ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービュー料理人も経験。食材を選ぶ確かな目を持つ。
【旬鮮料理 新(あらた)】※沖縄県 那覇市
”赤身と脂肪の絶妙なバランス”
すっぽんを調理する上で重要なのが、赤身と脂肪のバランスです。脂肪が少なく赤身が多いと、焼いたときの食感が悪くなります。脂肪が多すぎるものもよくないです。沖縄パインすっぽんは絶妙なバランスで味わいも豊かなので、自信を持ってお客様に提供できます。すっぽん独特のくさみが少なく、すっぽんを食べたことがないというお客様にもおすすめしています。身がやわらかく、強火で炊き上げた時、噛めば口の中で広がる旨味も魅力です。。
料理人/上原
大阪黒門市場で修行を積み、中国上海での料理人経験もある若手料理人。
【和食 ふぐ創作料理 福飯】※沖縄県那覇市
”肝臓の刺身が絶品”
他のすっぽんと格段に違ってゼラチン質の良さがすばらしい。
しっかり研がないと出刃が入っていきません。
薄皮取りの湯温度もしっかりと決めないと身にくっついてしまうくらいプルプルです。
内臓も腸管膜がしっかりしていて、肝臓の刺身が絶品です。
【すっぽんとタイ料理 月島源平】※東京都中央区月島
”身が柔らか”
今まで、食べたすっぽんとは、比べ物にならない位、身が柔らかく、すっぽん特有の臭みもなく、すっぽんが苦手と言う人にも、是非食べて頂きたいと思います。
【四季の里】※埼玉県朝霞市
”癖がなく優しい味”
癖がなく優しい味だと思います。
身が柔らかいのも特徴ですね。脂肪が白いのもビックリしました。刺身でも、美味しいですね。
【北前鮮魚 宜候】※神奈川県川崎市
”旨みが強く、臭みがない”
しょうがを使わず、酒と水のみで出汁を引いて少々塩を加えてスッポン本来の味を感じさせて頂きました。
旨みは強く、臭みは感じませんでした。
特に印象的だったのは身質です。
どうしてもパサついてしまう身がプリっとしていたのは驚きでした。
【懐石処 末木】※愛知県一宮市
”爽やかな風味”
素晴らしいすっぽんでした。
一般的なすっぽんより臭みもなく、身も柔らかくお椀などで出汁を提供する際もさわやかな風味でとても使用しやすいと思いました。
焼きで提供する際は柑橘系との相性もよく照り焼きより塩焼きでの提供の方が味が生きると思いました。
【鰻専門店】※東京都